研究領域と教員構成
体育・スポーツ学分野 | |||
---|---|---|---|
研究領域 | 担当教員 | ||
研究指導担当 | 研究指導補助担当 | 授業担当 | |
体育・スポーツ哲学 | 深澤 浩洋 坂本 拓弥 |
||
体育史・スポーツ人類学 | 大林 太朗 山口 拓(兼担) 田 暁潔(兼担) |
||
スポーツ社会学 | 清水 諭(兼担) | 下竹 亮志 | |
武道学 | 酒井 利信 大石 純子 |
||
体育・スポーツ経営学 | 清水 紀宏 | 醍醐 笑部 | |
スポーツ政策学 | 齋藤 健司 | 成瀬 和弥 | |
スポーツ産業学 | 仲澤 眞 | 嵯峨 寿 | |
体育科教育学 | 宮﨑 明世 佐藤 貴弘(兼担) |
長谷川 悦示 三田部 勇 |
|
アダプテッド体育・スポーツ学 | 齊藤 まゆみ 澤江 幸則 |
永田 真一(兼担) | |
体育心理学 | 國部 雅大 | 雨宮 怜 |
健康体力学分野 | |||
---|---|---|---|
研究領域 | 担当教員 | ||
研究指導担当 | 研究指導補助担当 | 授業担当 | |
健康教育学 | 武田 文 片岡 千恵 門間 貴史 |
||
環境保健学 | |||
運動生理学 | 西保 岳 武政 徹 藤井 直人 |
||
運動生化学 | 松井 崇 岡本 正洋 |
||
運動栄養学 | 麻見 直美 下山 寛之 |
||
体力学 | 鍋倉 賢治 木塚 朝博 小野 誠司 榎本 靖士 |
||
健康増進学 | 大藏 倫博 | ||
体育測定評価学 | 角田 憲治 | ||
内科系スポーツ医学 | 渡部 厚一 久野 譜也 中田 由夫 |
小﨑 恵生 | |
外科系スポーツ医学 | 高橋 英幸 竹村 雅裕 福田 崇 |
||
スポーツバイオメカニクス | 藤井 範久 小池 関也 |
佐渡 夏紀 | |
応用解剖学 | 平田 浩祐 |
コーチング学分野 | |||
---|---|---|---|
研究領域 | 担当教員 | ||
研究指導担当 | 研究指導補助担当 | 授業担当 | |
コーチング論・トレーニング学 | 木内 敦詞 谷川 聡 河合 季信 前村 公彦 |
松元 剛(兼担) 松尾 博一 中山 紗織(兼担) |
|
スポーツ運動学 | 中村 剛 | 新竹 優子 | |
体操コーチング論 | 本谷 聡 | ||
体操競技コーチング論 | 渡辺 良夫 斎藤 卓 金谷 麻理子 |
||
陸上競技コーチング論 | 大山 卞 圭悟 木越 清信 |
||
水泳競技コーチング論 | 高木 英樹 本間 三和子 仙石 泰雄 角川 隆明 |
||
バレーボールコーチング論 | 秋山 央 | 中西 康己 | |
バスケットボールコーチング論 | 池田 英治 | ||
ハンドボールコーチング論 | 會田 宏 藤本 元 山田 永子 |
||
サッカーコーチング論 | 中山 雅雄 小井土 正亮 |
||
ラグビーコーチング論 | 古川 拓生 | 嶋崎 達也 | |
ラケットバットスポーツコーチング論 | 川村 卓 奈良 隆章 |
三橋 大輔 吹田 真士 野中 由紀 |
|
柔道コーチング論 | 岡田 弘隆 増地 克之 |
平岡 拓晃 | 山口 香 |
剣道コーチング論 | 鍋山 隆弘 | 有田 祐二 | |
弓道コーチング論 | 松尾 牧則 | ||
野外運動論 | 坂本 昭裕 渡邉 仁 |
||
舞踊論 | 寺山 由美 | 平山 素子 |